南関1796報・南関町町民栄誉賞第一号
我が町出身のパラリンピック金メダリスト
それも第三小学校~南関中学~鹿本高校と
私の後輩となる「浦田理恵」さん
先ほど、第一号となる南関町町民栄誉賞が町から授与されました。
会場になった南関町公民館ホールには
町内から多くの方々がお祝いに駆け付け
300席が満員となりました。
民放からはTKUとKABが収録してて
TKUは5時50分のローカルニュースで流れてました。
南関町のゆるキャラでもある”とっぱ丸”君もお祝いに駆け付け
特産品の南関素麺と南関あげをかざしてお出迎えし
アツい抱擁があってました~
町長より町民栄誉賞が渡され式典は直ぐ終わりまして
授与式後は浦田さんの講和があり
視力が無くなったももの、前向きになって歩くまでの
努力は凄いと感じました。
新幹線で大牟田駅までは一人で来られたとかで
眼が見えないハンデがあっても明るく笑顔が素敵で
大勢の方々が彼女の話にうなずいておられました。
講和の後、参加者と握手し金メダルを其々に触らせて
一言会話して皆さんとても嬉しそうで
元気をもらって帰ったのは会場に来た参加者でしたね~
そう言えば、私の親戚から出場してた
<「南関1767報・おめでとう・・・パラリンピック出場!」でブログアップ>
女子柔道57kg級の米田真由美選手は
1回戦で試合中に怪我して棄権したため成績は残せませんでした
残念だけど、後進の指導に専念してほしいです。
秋晴れの中、素晴らしいニュースで気分は最高でした!!
この記事へのコメント